内容一覧
前置き
第0章 妊娠・授乳中の薬について
第1章 解熱鎮痛薬
第2章 アレルギー性鼻炎の薬(抗ヒスタミン薬)
第3章 鎮咳・去痰薬
第4章 総合感冒薬
第5章 点鼻薬(アレルギー性鼻炎)
第6章 胃薬
第7章 便秘薬
第8章 下痢止め薬
第9章 水虫薬(外用)
第10章 鎮痛消炎薬(外用)
第11章 痒み止め(外用)
第12章 保湿剤
第13章 口内炎の薬
第14章 点眼薬
第15章 発毛薬
第16章 乗り物酔い薬
第17章 睡眠改善薬
第18章 禁煙補助薬
第19章 にきびの薬
第20章 うがい薬
第21章 その他
(虫除け、消毒液、痔の薬、漢方薬)
(ビタミン類、脂質異常症の薬)
口内炎の薬
薬を使う目的
口内炎によって飲食、会話の際に痛みを感じるのを緩和させる。
感想
- 12章同様、内容量は多くない
受診勧奨(病院受診をおすすめ)
口内炎の薬を買いに来た方への受診勧奨例が7個紹介されている。
感想
- ヘルペス、天疱瘡、帯状疱疹、薬物アレルギーと間違えないように注意
- 発熱はないか
- 目・喉・鼻に異常はないか
- 水ぶくれの範囲は広くないか
- ピリピリ神経痛はないか
この辺りに注意!
主な口内炎の薬(OTC商品)まとめ
15種類の口内炎の薬の成分が一目で分かる一覧表が載っている。(アフタガード、トラフルシリーズ、コウナキッズ、口内炎パッチ 大正A…等々)
感想
- 有効成分はステロイドかアズレンなので、他の章と比べるとそこまで「便利感はない」
主な有効成分の特徴(口内炎の薬)
主な有効成分の解説では「長所、短所、妊娠・授乳中の安全性評価」が記載されている。
感想
- 妊娠・授乳中は念のため「アズレン」の薬が良さそう
Q&A
4件のQ&Aが書かれている。
Q&A
Q1:「アズレン」より、ステロイドの「トリアムシノロン」の方が強力?
Q2:口内炎は、放置していても治る?
Q3:ビタミンや鉄・亜鉛の補充は、口内炎の治療に効果的?
Q4:「ハチミツ」は、口内炎に使ってもよい?
感想
- 「ステロイド」の方が「アズレン」よりも効果が高いと思っていたが、意外と比較したデータがないらしい。
- 一応「ステロイド」の方が重症例に使われることが多い。
- 軽傷:アズレン
- 重症:トリアムシノロン(ステロイド)
まとめ
「特徴のあるOTC」と「処方薬の紹介」が記載されている。
感想
- OTC薬のまとめは作者のおすすめ商品紹介
- 処方薬もOTCと大差はないと感じた
第13章 全体の感想
【自分で買うなら】
- ステロイドの塗り薬
- ステロイドのパッチ(これから刺激物食べる時)
- レビオ(ハチミツ入)試してみたい
コメント